体調が思うように安定しない、あるいは就職するものの長くは続かず転職を繰り返しているなど、一般企業や事業所においてお仕事の遂行が困難な方に、就労の機会をご提供しています。また施設での支援活動を通じて、業務にまつわる知識および能力の向上に向けてお手伝いをしています。就労継続支援A型の福祉サービスであり、雇用契約を結んだ上で働いていただいています。施設で働いて給料を受け取りながら、一人ひとりの状態や症状に対する理解のあるスタッフから一定のサポートを受けられます。併せて将来の就労につながるような、知識の習得やスキルを磨けます。
心身の状態をはじめ、業務のスキル、あるいは生活面における支援の必要度は一人ひとり異なります。施設のスタッフが、症状や心身の状況をしっかりと把握するとともに、個別支援計画に基づき業務活動の指導などを実施してきました。また健康管理をはじめ、生活相談支援も行っています。就職を希望しているものの何から始めれば良いのか分からない、または就職先が見つからないなどのお悩みはございませんか。このような折はお気兼ねなくお問い合わせください。ご利用者様はもちろんのこと、ご家族様のご心配ごとやご相談に丁寧に耳を傾けながらサービスをご提供します。
業務のスキルの向上スピードをはじめ、ご利用者様の希望や心身の状態により、将来の選択肢が変わります。一般企業への就労を目指すのか、あるいはA型で引き続き働き続けるのかなど、将来の選択の幅が広がるようなお手伝いをしています。サービスの提供開始以来、数多くのご利用様に施設にお越しいただくとともに、厚いご信頼もお寄せいただいてまいりました。引き続き一人ひとりの個性や心身の状態にお合わせした支援を実施することにより、将来の一般企業への就労をはじめ、抱かれている目標が実現できるようにサポートします。
ご家族様が安心してお任せできるような障がい者の方の就労支援サービスを、小山市でお探しではございませんか。雇用契約を結んだ上で、軽作業や内職に従事する、就労継続支援A型のサービスをご提供しています。なお施設は、間々田駅から徒歩でご通勤しやすい場所にございます。どのような仕事がご自分に向いているのか、またはどの程度まで可能なのかなど、ご相談やお悩みをお持ちではございませんか。就労機会のご提供のみならず、常勤スタッフが心身の状況を理解した上で、個別支援計画に基づき、知識の習得やスキルの向上に向けてサポートしています。